【妖怪・着ぐるみ怖い】地獄先生ぬーべーの実写ドラマ 2話 感想恐怖・怖い話

【妖怪・着ぐるみ怖い】地獄先生ぬーべーの実写ドラマ 2話 感想

マギーは俳優としては認めるが 
脚本家としては最悪だわ

644:10/18(土) 22:55:28.51 :IlTZZcLF0

>>635 
今日のは、そこそこ面白かったぞ。 
こんな回に限って、野球+強力裏で、見てもらえないんだよね

650:10/18(土) 22:57:02.73 :0BA/xp+0

>>644 
原作知ってるのか? 
あれで面白いとか本気か?

662:10/18(土) 23:02:24.75 :QpmT85rs0

>>644 
むしろ野球でそのままチャンネル合わせたままの人いてラッキーなくらいかと 
阪神優勝で盛り上がったし、 
チャンネル別のツイッターの勢いでも日テレ、野球の時すごい勢いでぬーべー始まって15分後には静まり返ってた

725:10/18(土) 23:47:40.77 :SSUQpqCR0

>>635 
ドリフ世代かとかなんだチミはとか寒すぎたわ

637:10/18(土) 22:53:01.68 :mNKlYibpi

けっこう面白かったわw

642:10/18(土) 22:54:51.73 :P+eUXgwF0

なんかちんぷだけど 
まぁそこそこ面白かった

645:10/18(土) 22:55:36.29 :YUhsEze40

悪夢ちゃんからユメノケがゲスト出演

674:10/18(土) 23:08:55.84 :6UkGyhhC0

>>645 
やっぱり同じこと思った人いたんですね。 
私も管狐、ユメノケだと思った。 

妖狐、着ぐるみなのはしょうがないとしてももう少し、狐っぽくできなかったのかと 
思ってしまった。それこそ、響鬼に出てきたカシャ(火の輪をつけた狐っぽい怪物)みたいに。

646:10/18(土) 22:55:43.50 :2lbn8/ne0

ギャグがすべりすぎて寒かった・・・ 
妖狐のマスクがクマとか狼にしかみえなかった・・・・・・ 
雪女の発音がさらに悪化していた・・・・・・・・・

649:10/18(土) 22:56:13.40 :D7PyRYk00

俳優陣は以外に良いと思うけど 
脚本が酷いと思う 
まだ仮面ライダーの方がアクションも脚本も 
しっかりしてるよ

651:10/18(土) 22:57:55.26 :Ae3dQ99p0

延長したから、たまたま見てみたけど面白いじゃんw

653:10/18(土) 22:58:22.39 :XeGadIuZ0

なぜか妖狼がでてきたな

661:10/18(土) 23:02:17.92 :TeFYHb0RO

まあ1話目のストーリーとっちらかりに比べたら2話目はマシになってたな 
特撮のチープさがそれほど気にならなくなったのは慣れかね 
もこみちの小汚ない白髪はいまだに違和感あるけど

663:10/18(土) 23:03:08.90 :xixo9L2R0

2回目見たけど

これはこれでアリなんじゃないかと思えてきたまじで 
丸山は健闘してる

671:10/18(土) 23:07:18.18 :IlTZZcLF0

>>663 
丸山が、普段はふざけてても、仕事は誠実にこなす唐沢タイプ 
らしいことが分かったのは少し安心した。

664:10/18(土) 23:04:20.06 :XeGadIuZ0

悪いところ 
ゆきめが片言 
鬼が坂上忍 手に封印してるはずなのに和やかムード 
妖狐が狼 ぬーべーが最後に持ってきたののほうがキツネw 
生徒のうざさが半端ない 
ネタ的には面白い 原作ファンには侮辱

669:10/18(土) 23:06:28.07 :2lbn8/ne0

玉藻の小物臭がはんぱなかった 
逃げておいてから留めさせってさwww

>>664 
確かにネタとして、嘲笑の意味合いでは面白いかもしれない

665:10/18(土) 23:04:50.51 :rFr0PqHA0

中川大志色黒くなりすぎじゃね? 
夜の闇と同化してんじゃん

672:10/18(土) 23:08:09.77 :ovOFxsKH0

>>665 
中川と吉沢は日焼けで真っ黒の水球終わってすぐにぬーべーにクランクインだからしばらくは黒いよ

667:10/18(土) 23:05:53.38 :vnarM6nA0

少し見直したかな。ぬ~べ~の成長を描くとするなら見続けていいかも。

668:10/18(土) 23:05:59.76 :0BA/0xp+0

唯一良いと思ったのは 
鬼の手開放時のお経ぐらいだわ

675:10/18(土) 23:09:05.94 :wleFPWPb0

今日はちょっと良かったよ 
来週でうざい生徒が全員おとなしくなってくれるとうれしい

677:10/18(土) 23:09:36.84 :kqKyb7Jw0

1話は援護出来ない酷さだったが2話は普通に面白かったな

692:10/18(土) 23:20:06.32 :k8HBf5+V0

ゲラゲラボーってなんのことか分かんなかったんだが妖怪ウォッチネタなのかよ(´・ω・`)

709:10/18(土) 23:33:09.31 :TE615oHn0

1話より2話のが面白かったと思う 
ただ相変わらず生徒にDQN感があるな、特に克也が酷いと思うw 
後、妖狐が狐より犬か狼のほうに寄ってるような…

751:10/19(日) 00:15:17.31 :y1sV38bIi

2話で玉藻が仲間になったのはテンポいいな

791:10/19(日) 01:17:31.86 :IqBP0g2p0

高校を舞台にするんなら、ぬ~べ~よりもいずなのほうがよかったかもな 
妖怪にエッチないたずらされるんだったら、高校物でもいいし

795:10/19(日) 01:21:41.03 :kyaqBEJo0

妖怪人間ベムが当たったからってこの作品はドラマ化するべき作品じゃなかったなw

797:10/19(日) 01:24:29.38 :Ufx8s/EAI

ぬーべー読経の声はなかなか良いのに普段は軽いのがな 
ギャップを出すためのあれなんだろうけど普段のぬーべーが情けなさすぎ

798:10/19(日) 01:25:10.27 :IqBP0g2p0

CGが発達して実写化しやすくなたっとはいえ、基本的に少年漫画は、アニメ向きであって、実写向きには 
作られてないからな 
基本的に少年漫画の実写化はムリがあると思う

811:10/19(日) 01:53:57.12 :LKFql66O0

1話は妖狐のぬいぐるみ感すごかったけど2話は気にならなかったな何故か

822:10/19(日) 02:37:24.57 :X9JPa+Jj0

美奈子先生はあえての天然ポンコツ化なんだろうか 
優香見てる分には可愛いが、やり過ぎてる気もする

806:10/19(日) 01:47:03.62 :qhB/rEz/0

土佐犬か日本狼だよね

地獄先生ぬーべー 着ぐるみ (3)

809:10/19(日) 01:50:24.05 :VS0AaKKeO

>>806 
NHKでやってる人形劇レベルやな

810:10/19(日) 01:53:42.17 :GXe++lhm0

>>806 
熊かと思いました

846:10/19(日) 07:44:16.69 :RyqP87Tn0

>>806 
着ぐるみのセンスと制作技術が40年前の特撮過ぎて本当に21世紀の作品とは思えない出来。

808:10/19(日) 01:47:30.76 :8WGfjKrA0

原作

地獄先生ぬーべー 着ぐるみ (2)

アニメ

地獄先生ぬーべー 着ぐるみ (1)

ドラマ

地獄先生ぬーべー 着ぐるみ