恐怖・怖い話 新着まとめ情報一覧
【恐怖体験】この世界が仮想現実だとわかる理由

俺達は何度も何度も生と死を繰り返させられて、どうしたら人間が平和に暮らせるかのパターンを研究してる奴らに観察されてるのさ。
7:06/27(日) 13:54:11.08:W31oh7090
絶対にありえない事を起こせばいい、そうすればシステムはバグを起こし、強制終了せざるを得なくなる。
9:06/27(日) 13:55:11.56:gYYwy2ojO
なんだよ何か言ってみろよ
10:06/27(日) 13:55:34.04:W31oh7090
例えば、君が「絶対に有り得ない事」を想像してみるとする。
それが起こる確率が0.000000000001%だったとしても。
12:06/27(日) 13:58:44.03:W31oh7090
だから俺達は今だこのシステムの中で繰り返し、繰り返し動かされてる。
13:06/27(日) 14:00:04.25:hcs3cNft0
今俺がそいつらをぶったおす、待ってろ
三分たって帰って来れなかったときはおまえだけでも逃げろ
14:06/27(日) 14:00:29.65:W31oh7090
今までの歴史を思い返すと、「絶対にありえない事」と思えることもあった。
でも、それは実際に起きている。だからこそ、ありえない事では無いんだ。
16:06/27(日) 14:03:23.85:ES0/oZ7n0
確かにお前の正体は薬品に浸かった脳みそだが、奴らは研究なんてしてないぞ
面白半分でやってるだけだ
18:06/27(日) 14:04:53.20:W31oh7090
確かに起こる確率が0%の事象を起こせ、だなんて矛盾してると思うだろう。だから、人はそれを起こすことが出来ない。
それが、このシステムで最も強固なプロテクト、つまり、人の意識そのものなんだ。
20:06/27(日) 14:05:57.98:f+0t1zhi0
現在、検体の廃棄処分を検討中です
21:06/27(日) 14:08:40.08:W31oh7090
意識があるからこそ、人はシステムに意識を解析され、考えてること、実行しようとしていることに対し、常にパッチが自動で当てられている。
システムがバグを起こさず、その事象に対応出来るようになるパッチをな。
つまり、先回りされているんだ。これまでも、これからもずっと。
23:06/27(日) 14:12:09.82:W31oh7090
だから俺は対抗策を考えた。
その対抗策を考える事象すらも、システムには予測済みなんじゃないかという不安を抱えて。
26:06/27(日) 14:17:32.49:W31oh7090
先にも言ったとおり、システムは人の意識をハックして、それを解析している。
大事なのは、それが人の意識のみ、ということだ。
28:06/27(日) 14:20:17.35:4ReHZLWA0
>>27
だから初期のプログラムのままの生き物はパッチが当てられ続ける人間によって滅ぼされるわけだね。
33:06/27(日) 14:25:21.10:W31oh7090
本能のみに従って生きる彼らと違い、人間には最初に学習型のAIじみたものが与えられている。
>>28の言っている通り、人間が昆虫たちに不利益な事象を起こしたとするのなら、その思考の進化の過程で、初期プログラムの生き物に害を与えた。ただそれだけだ。
だから、人間がそれらと完全に共存する未来もあるし、滅ぼす未来もある。観測者はその成り行きを観察し、研究しているんだ。
31:06/27(日) 14:23:10.51:vtnhkxGU0
マトリックスですね
こういうの嫌いじゃないよ
34:06/27(日) 14:25:41.64:q5PDrbWw0
まあいいさ、結局今日から明日へ移るってことは悪夢から別の悪夢へ乗り換えるってことなんだろうし…
いま僕のいるこの世界が夢じゃないなんて誰がいえる?
いまこの瞬間僕をゆり起こす者が居ても不思議じゃない
そうしてまた別の悪夢が始まるのさ
悪夢なら悪夢でその中を精一杯生きるよりしかたがないんだ…
37:06/27(日) 14:26:56.29:TAT4idK80
こんな小説読んだことあるな
40:06/27(日) 14:28:02.76:W31oh7090
昆虫も動物も、進化しているじゃないか。と反論する人もいるだろう。
だが、昆虫や動物のそれは、あらかじめ決められた進化だ。
人間の思考の進化のように、行き着く先がわからない進化じゃない。
44:06/27(日) 14:31:55.99:md4dHlEaO
ところで僕の中には一人黒いシルエットがいるんだが彼は僕の意志に反して勝手に動き出したりするんだ
これもまたプログラムなのかな
47:06/27(日) 14:33:34.88:W31oh7090
彼らの行動は、最初のシステムがプログラムした法則に従っている。だからこそ、観測の必要がないことは先にも講じた。
裏をかえせば、システムは己を過信し、昆虫たちにはシステムが予測できない行動は起こせないだろうし、わざわざハックして、バグとなりうる行動に対しパッチを作成するような事はしなくても良いと判断しているのだ。
52:06/27(日) 14:37:03.02:W31oh7090
だから、俺は昆虫たちに何らかの干渉を起こし、バグを起こそうと考えた。
自己進化の思考を持つ人間が、
もう考えるのしんどい
55:06/27(日) 14:43:51.49:pj55eGOc0
ちょっと皆待って欲しいんだが。
観測者側の認識が絶対でないと考えると被観測世界は二重もしくはそれ以上の仮想的世界であるが、また観測側の頂点に立つ観測者も観測している事実が仮想なのか現実なのか、それとも循環する物なのか判断できない為に仮想と現実の境界が崩れ、観測の結果も仮想に過ぎないと気付けばそれはもう事実ではなく一瞬の仮想である、という結論に達した観測者が居た場合には、仮想的世界の観測が否定される事になるのでは?
56:06/27(日) 14:45:42.03:W31oh7090
>>55
要は「俺達の世界を観測する観測者」自身に、その考えを起こさせれば自ずとその上位の世界もドミノ倒しに崩壊すると言いたいのか
58:06/27(日) 14:48:43.07:W31oh7090
世界が上に順番に積み重なっていくんじゃなく、ループして観測している世界になるなら、無限に否定が繰り返されるのかな。
62:06/27(日) 14:53:34.72:pj55eGOc0
>>58
ループして観測しているという事は間接的に自世界の観測も行っているという事だからな
否定された現実世界の中で否定した仮想世界が、現実世界を否定している事になる
ただその場合それは観測ではなく行為になるんだろうな
つまりループしている場合は観測が行えないのではないか
66:06/27(日) 14:55:30.30:W31oh7090
>>62
あー確かに、自分の観測する世界が自分を観測しているってなったら、仮想世界と現実世界の概念自体が崩壊して成り立たなくなるな。
63:06/27(日) 14:54:53.27:2NCIhiaB0
世界を作る存在が「どうしたら人間が平和に暮らせるか」なんてクソくだらねぇ事考えると本気で思ってるのか
64:06/27(日) 14:55:14.13:4ReHZLWA0
とりあえず俺らの世界を仮想世界だと仮定すると、この世界で仮想世界を作るとどうなるんだ?
67:06/27(日) 15:00:24.58:W31oh7090
ということは、俺達の世界を観測する存在がいるとしたら、俺達が「お前たちの世界も所詮は仮想だ、自らも観測対象になっていることを知れ。」って思えば崩壊させることにはならないにしろ、一泡吹かせることはできるってか。
69:06/27(日) 15:06:59.91:W31oh7090
まあ、観測していようがされていようが、俺達が干渉、存在できる世界はこの世界のみだ。
だったらこの世界で頑張って生きていこうか。