恐怖・怖い話 新着まとめ情報一覧
【不思議な話】不思議な日本神話が面白い

日本人なら一度は知っておきたい日本神話
これを知っていれば日本の歴史も解る
伝統も解る
天皇家の事も解る
神社巡りが楽しくなる
アニメの知識も付く!!!
知っていて損はないですぜ!!!
3:07/20(日)12:24:46:tEjIRTnE2
つくりもの
8:07/20(日)12:26:25 :FaqfweQFf
>>3
そうだよ、作り物だよ
時の権力者や写本した人が都合のいいように改竄していっただろうね
歴史の真実を見ようとしたらそれは確かに作り物だ
だが、それを知った上でも知っていれば色々知識になるよ
2:07/20(日)12:23:44:RIE295xiJ
エロ本じゃん
4:07/20(日)12:24:58 :FaqfweQFf
そうだね、日本最初の歴史書はある意味エロ本だった!!!
7:07/20(日)12:26:12:vQxTmeX2A
いい年してファンタジーなんか読むな現実見ろ
12:07/20(日)12:27:22 :FaqfweQFf
>>7下手なラノベより全然面白いし
9:07/20(日)12:26:50:3SKG4oFUz
長い?
馬鹿でも読める?
15:07/20(日)12:28:35 :FaqfweQFf
>>9
全体では長いけど、いきなり全部を知らなくてもいいと思う
結構部分部分でも楽しめる
11:07/20(日)12:27:20:kQkJ1J980
スサノオが母恋しさに家出するけど、あいつイザナミと関係ないよな?
18:07/20(日)12:30:13:ki2UjQSbV
>>11
一応、アマテラス、スサノオ、ツクヨミで三姉弟じゃなかったかな?
皇室はアマテラスの子孫だから、イザナギじゃなくてアマテラスの直系を名乗ってる
男系やね
24:07/20(日)12:34:02 :FaqfweQFf
>>18
一応アマテラスって女神で認識されてるし、公式でも女神って事にされてるけど男性説もあるんだよね
アマテラスを女性って証明できそうな一文はスサノオが姉の居る高天原に挨拶にしに行くって言う一文だけなんで
もし、高天原に居る姉って言うのがアマテラスじゃなかったらって言うのがある。
あと、半年に一度、神社の大払いでの祝詞に瀬織津姫って言う「アマテラスの奥さん」の名前も出てくるwww
29:07/20(日)12:38:34:ki2UjQSbV
>>24
アマテラスが男神だったら皇室はアマテラスの直系なんて名乗らないでイザナギの直系って名乗ってるんじゃないかな
少なくとも皇室はアマテラスを女神認定してる
31:07/20(日)12:42:48 :FaqfweQFf
>>29
あくまで今の皇室は女神認定してるってだけ
アマテラスを女性に変更したのは、古事記や日本書紀に関わった持統天皇って説があるんよ
持統天皇は女性天皇で、その時に権力争いとかいろんな事情で継承問題を解決する為というか、自分の陣営を有利にする為、アマテラスを女性にしたと言うことも考えられる
22:07/20(日)12:33:52:kQkJ1J980
>>18
イザナギが川で鼻?を洗った時に産まれてるからイザナギの分身ではあるけど、イザナミの子ではないよなと不思議に思ってる
25:07/20(日)12:35:24 :FaqfweQFf
>>22
日本書紀では二人の子供だけど、古事記ではイザナギから生まれただけでイザナミの子供ではないんだよね
14:07/20(日)12:28:06:EJyOJ3KxC
色々とぶっ飛んでて冷めた目でしか読めない
17:07/20(日)12:29:29 :FaqfweQFf
>>14
その冷めた感覚で読むのが面白いんじゃん
「うわwwwありえねぇwww」って感覚で
16:07/20(日)12:29:01:5YcWasvHq
歌部分は好きだが
19:07/20(日)12:30:44 :FaqfweQFf
>>16
クライマックスに歌を入れる手法は古事記の時点で完成されていたんだw
23:07/20(日)12:33:57:5YcWasvHq
牛に変身して疑似獣姦やらかした奴もいたっけ
26:07/20(日)12:37:40 :FaqfweQFf
>>23
鮫とセクロスしちゃう奴も折るでよ
27:07/20(日)12:38:19:5YcWasvHq
>>23
ギリシャ神話だったわ
88:07/20(日)13:54:48:5YcWasvHq
一番好きなのは何かなぁ
厨二病的にはとつかのつるぎとかなんだけど
可愛いのはやっぱ因幡のどじっこウサギとかクシナダヒメとかかなあ
個人的には日本神話より民話・伝承の方が好きだからあんまぱっとしない
89:07/20(日)13:57:03 :FaqfweQFf
>>88
各地の風土記とかはまだ勉強中だけど、そっちも色々と面白いエピソードあるよね
90:07/20(日)13:58:43:3SKG4oFUz
合コンにうってつけの古事記ネタ教えてください!
91:07/20(日)13:59:36 :FaqfweQFf
俺はやっぱりイザナミが好きだわ
好きな理由の一つとして、イザナギとイザナミを祭っている神社の猫でナミちゃんって猫がいるんだが
なんだか可愛いw
92:07/20(日)14:04:13 :FaqfweQFf
>>90
まぁ、どれも良し悪しなんですよ
イザナギ・イザナギは確かにラブラブだけど、最後離婚しちゃって日本で最初の破局だし
アマテラス結婚してないし
スサノウとクシナダヒメは良いカップルかもしれないが、スサノウがDQN過ぎだし
大国主は色々女に手を付けすぎて女同士で醜い争いと言う昼ドラよろしく展開だしw
コノハナサクヤヒメはめっちゃ可愛いけど、振られたお姉さんの呪いでとかもあるし
ヤマトタケルに関しては結構女をとっかえひっかえしてるどころか、自らが女装少年だし
考えてみれば日本にまともなカップルの神話や伝説が無いなw
93:07/20(日)14:04:37:ZLiLnPVNG
ウズメノミコト「くらえ私を好きになるビーム」
サルタヒコノミコト「ぐわー」
94:07/20(日)14:05:13 :FaqfweQFf
>>93
ナマコ「・・・(嫌でござる・・・)」
95:07/20(日)14:06:38 :FaqfweQFf
でも、サルタヒコってブサメンの割には天界のアイドルと結婚できて結構ラッキーだよなw
97: 俺オブ俺 2014/07/20(日)14:38:55:HVsK68x1Y
木花咲耶姫萌え―
98:07/20(日)14:59:11:vKLiIhUqd
天照大神はオタク気質。間違いない
99:07/21(月)14:43:27:HBkhBVGP0
いや、天照大御神はすげーリア充気質だと思う
男装したまま弟と子供作っちゃうところなんてエロくてマジやばい
弟が姉の体に飾られた首飾りと耳飾りに噛みついて、姉は弟の剣を頬張るんだぜ
>>24
「セオリツ姫は天照大御神(男)の嫁って設定~」なんて言ってるのはホツマツタエ(同人誌)じゃん
むしろセオリツ姫と天照大御神を同じ姫神だとしてる神社の方が気になる