恐怖・怖い話 新着まとめ情報一覧
アルゼンチンで宇宙人か幽霊か?多数の人型珍獣を目撃
今年7月、ヒスパニックUFO研究協会「INEXPLICATA」に大変興味深いヒューマノイド型生物の目撃情報が掲載された。
今回目撃されたのはアルゼンチン中部、主都ブエノスアイレスより南に430㎞、大西洋に面する小さな町、「ネコチェアビーチ」である。
あまり馴染みのない名前であるが、なんとこのビーチ、UFOマニアの中では大変有名なビーチであり、このビーチ近辺ではUFOの目撃談が絶えないという。
また今年1月にも謎の巨大宇宙人(ネコチェア・ビーチ・ニューマノイド)の目撃談があったばかりである。
今回は5月18日と20日にビーチの海岸線上を歩くヒューマノイド型生物が目撃されたということだ。
また、不思議なことに目撃証言があった両日とも夜間とても冷え、にわか雨が降っていたそうだ。
■5月18日海岸線上に現れる奇妙な光
「その夜(18日)はとても寒く冷たい雨が降っていた」、と語るのは企業の技術者として滞在していたラミロ氏とクリスチャン氏である。
彼らは海に面したマンションの11階から海岸線上に奇妙な光が点灯していることに気付き、不思議に思って眺めていると、その光に向かって空中を歩いていく「人」を見たという。
空中を歩くことができるのが「人」なのか判断がつかないところだが、衣類や顔の特徴をはっきりと確認することができず、ヒューマノイド型だったためラミロ氏達はあえて「人」と呼んでいるそうだ。
また、同日の第二の証言として、グアダルーペ氏もやはり海岸線上に奇妙な光を目撃したと証言する。この奇妙な光は夜22時15分から22時20分のわずか5分間発光したそうだ。
その光は、四駆トラックが積んでいる車輛ライトやバイクのヘッドライトように海岸の一部分を照らすような光とは違って見えたという。
さらに、18日夜はとても寒く、雨が降っていたため、そのような時にわざわざ冷たい雨に打たれながら海岸を散策する人もいないだろう。
■5月20日海岸上の謎の人型
前回の目撃証言から2日後の5月20日、次の目撃者はネコチェア市内のアベニダ海岸線に面したマンションの11階に暮らすグアダルーペさんと娘のマルセラさん母娘だ。
「南から北の海岸に向かって移動する奇妙なものを見つけて、びっくりしてお母さんを呼んだの!」と娘のマルセラさんは興奮気味に語った。
娘のマルセラさん(17歳)は5月20日夜22時15分をまわったころ、部屋の椅子に座ってネコチェア海岸を眺めていた。
周囲には誰もおらず、周りを照らす照明もない暗い海岸にうっすらと浮かび上がる「人」を確認した。
「こんな寒い日に海に出るなんて」と興味半分で覗いたところ、その「人」は衣類や靴など全く身に着けず、まるで空気中を滑るように移動していたため
「これは人ではない」、と感じたマルセラさんはお母さんのグアダルーペさんを慌てて部屋へ呼んだそうだ。
母のグアダルーペさんがバルコニーから外を眺めると、高さ1.6~1.65mほどの場所に半分ほど透けたとても空気のように軽い、人ではない「何か」を確認した。
驚いた母娘は、もっとよく見えるようにと部屋の電気を消し、その「何か」を目で追うと、マンション前に置いてあるウッドデッキ前で何かを思案するように数秒間停止し、
その後数メートル移動したのち砂州(さす)の前でふっと消えたそうだ。海へ入って行ったのか防波堤に行ったのかは分からないが、発見から見失うまでの距離約250mすべてを空中を滑るように移動していたそうだ。
■現れたのは同じヒューマノイド型の「人」なのか?
この2件に共通する目撃状況を参照すると「とても冷える夜に誰もいない海」であった。
またヒスパニックUFO研究協会では、海や海岸線で照明の使用について検証したところ、どちらにも照明機器などによる照射は存在しなかったことが分かった。
また、両日とも目撃されたヒューマノイド型の「人」は明らかに海を歩き、空気中を滑るように移動していたという。
もし両日ともに現れたのが同じ「人」であったとしたら、誰もいない暗い海で何を探して海岸をさまよっていたのか。そしてどこに消えていったのか……。
(文=福島沙織)
6: トペスイシーダ(庭)08/24(日)12:19:18.41:qWMpTBs7
マジかよ
9: ミラノ作どどんスズスロウン(やわらか銀行)08/24(日)12:20:36.45:d9BT/he2
この中に宇宙人、未来人、異世界人、アルゼンチン人がいたら出てきなさい!
11: カーフブランディング(チベット自治区)08/24(日)12:21:06.98:mQi20Bma
ネコチュアビーチしか頭に残らなかった
28: ジャンピングエルボーアタック(庭)08/24(日)12:35:20.81:cKgi75fF
ネコチェアビーチの町おこしじゃねーの
町ぐるみで「UFO見た」って感じで
29: フロントネックロック(チベット自治区)08/24(日)12:36:02.19:XIy/K3II
あそこならチュパカブラだろ

チュパカブラ
チュパカブラ(Chupacabra)は、主に南米で目撃される吸血UMAである。チュパカブラスとも言う。
この生物によって家畜の血が吸われたという報告が相次ぎ、スペイン語で「吸う」という意味の「チュパ」と、「ヤギ」という意味の「カブラ」から、「チュパカブラ(ヤギの血を吸う者)」と呼ばれるようになった。英語では、これを直訳して「ゴートサッカー(Goatsucker)」と呼ばれる。1995年2月頃に初めてプエルトリコでその姿が目撃され、チリやメキシコ、アルゼンチンなどの南米各地、さらにはアメリカにまでその目撃例がある。
その被害は家畜に留まらず、人間も襲われている。これは現地でニュースとして扱われており、日本でも一部報道された。「チュパカブラによるものではないか」という推測を含めれば、被害件数は1000件を軽く超えるという話もある。しかし、単にヒステリックに騒がれたと思われる例もあり、厳密に統計がとられているわけでもないので確定されてはいない。
大半の目撃例は皮膚病を患って毛が抜けたコヨーテだという。
32: キチンシンク(禿)08/24(日)12:37:51.09:UppBDIrw
あかんこれはあかん
チリに地震が来たのも前兆
とうとうあかんやつが
33: 張り手(チベット自治区)08/24(日)12:42:17.75:2uuHq65T
ソースが矢追純一じゃないなら信用できんな。
38: ラケブラーダ(東日本)08/24(日)13:10:12.98:soWTlbPh
南米に出るUFO、UMAは信用できん
40: 不知火(catv?)08/24(日)13:17:04.34:vvxylfqp
発展途上国が近代化して行く過程で
宇宙人や幽霊のブームは避けて通れない
52: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)08/24(日)16:51:26.98:VRYoIzYz
>目撃されたヒューマノイド型の「人」は明らかに海を歩き、空気中を滑るように移動していたという。
そこは「イエス・キリストだ!!」でFAだろ
こいつら何百年クリスチャンやってんだよ
本当に信仰心あんの?
53: パロスペシャル(鹿児島県)08/24(日)17:32:55.46:91/Ny0rX

54:08/24(日)17:34:50.58:cMi+zoAK
>>53
クソワロタwww
56: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)08/24(日)18:25:03.03:5wWdQF7/
>>53
こ、コラじゃないのか(゚A゚;)ゴクリ
57: ブラディサンデー(庭)08/24(日)20:06:55.08:nGDusk1L
>>53
ミカエル!!