恐怖・怖い話 新着まとめ情報一覧
【怖い話】絶対にやってはいけない死者の拍手「裏拍手」

拍手は感謝や喜びなど、多くの良い場面で、手の平をあわせて行いますよね。
掌をあわせて音を出す「拍手」は感謝や喜び、願いを叶えるために神様を呼び出す、邪気を祓うなど善のイメージをもつ行為です。
ところが手の甲ををつかった「裏拍手・逆拍手」は、とても凄惨な意味が込められた、絶対にやってはいけない行為なのです。
裏拍手とはなにか?

裏拍手とは死者の拍手と言われ、呪術・嫉妬・生に対する妬みのような、意味が込められ、実際に会った裏拍手にまつわる事件や都市伝説も存在しているのです。
裏拍手の一説では、水死体の悪霊が人間を水に引きずり込む喜びを手を叩いて表現しようとした時に、水死体の掌が膨張して手を叩けなかったため、薄い肉厚の手の甲を使って拍手を表現したと言われています。