【恐怖体験】微量の毒を摂取し続けて人体に耐性をつけられるか?恐怖・怖い話

【恐怖体験】微量の毒を摂取し続けて人体に耐性をつけられるか?

毒

ちょっとやってみるか…

5:12/26(金)14:22:14.24:tGj+mR5zp

やめとけ、俺試したけど失敗したぞ

4:12/26(金)14:22:03.75:ZAv6XKCe0

シトクロムP450の活性が上がるからな

ただ、代わりに薬の効きも悪くなったりするからやめとけ

6:12/26(金)14:22:15.75:jpLinJHp0

毒が蓄積して死ぬ

8:12/26(金)14:22:54.89:NGrkpweX0

毒ってどんなのだよ

13:12/26(金)14:27:04.37:Qzkkwd430

>>8
サリンとかヒ素とか青酸カリとかフグ毒とかトリカブトとか

27:12/26(金)14:36:32.11:NGrkpweX0

>>13
そういうのの致死量って微量なんでしょ
目分量で摂取したら面白いかもな

9:12/26(金)14:23:42.86:HxRrs8vA0

予防接種みたいなもんだろ

10:12/26(金)14:25:22.28:ncRkgs8pp

耐性つくのしばらくの間だけだから止めとき

11:12/26(金)14:26:51.73:p8uLkznsp

生まれたときから少しずつ防腐剤飲ませてたら死んでも腐らない人間が出来上がるの?

19:12/26(金)14:29:55.25:Np7/rt2X0

>>11
コンビニ弁当を日常的に食べてる人は死んでも腐りにくいって話を聞いたことがある
さすがにデマだろうけど

14:12/26(金)14:28:02.68:ougGK5Dx0

致死量は個人差あるから見誤ると死ぬ

15:12/26(金)14:28:07.75:6sNPOVdm0

じゃあアルコールも少しずつ摂取し続ければ耐性ができるの?

20:12/26(金)14:30:05.37:ZAv6XKCe0

>>15
のんだくれがあり得ない量摂取しても生きてるのは耐性あるから

ただ、耐性がつくまで飲み続けるのは肝臓に大きな負担がかかるから肝硬変まっしぐら

23:12/26(金)14:33:47.65:6sNPOVdm0

>>20
そっち方面の耐性か…
やっぱり酔いやすさは変わらないのかね

28:12/26(金)14:37:49.19:ZAv6XKCe0

>>23
もちろん酔いにくくはなるけど、あくまで無理してる状態だから長く続けば肝硬変行き

元から弱い奴が一時的に無理して強くなっても、しばらく酒を抜くとまた酵素活性が元に戻るから結局のところ強くなるなんてのは無理

33:12/26(金)14:42:03.89:6sNPOVdm0

>>28
まじかぁ…無理せんようにしとこ

18:12/26(金)14:29:51.14:hIN8miAna

毎日飲んでみれば分かるよ

21:12/26(金)14:31:12.89:dC1jLKhz0

俺もやって失敗した。あれ失敗すると死ぬからな

24:12/26(金)14:34:08.49:l7dZtWkO0

アレルギーの治療法として似たようなのあるよな

25:12/26(金)14:34:38.04:6sNPOVdm0

つまり猫アレルギーも猫と接する機会を増やしていけば…?

29:12/26(金)14:38:23.46:OZpfzNgC0

なんかトリックのスペシャルでそんなんあったな
志田未来が犯人だったやつ

31:12/26(金)14:39:00.52:BBOoxJVy0

トリカブト・ヒ素とかは致死量はかなり少ないけど
それでもセーフの量ってあるはずだし抗体できんじゃね

32:12/26(金)14:39:59.61:iqQbqhf60

フグ毒に侵された時の対処法
「幸い毒は長期間体内に残留しないので、毒が抜けるまでがんばって生存する」
だってよ

38:12/26(金)14:44:01.27:ndA5M4Wv0

光彦「カリッこれは青酸ペロ!」

39:12/26(金)14:44:35.13:34qXuSVg0

放射能も少しずつ浴びたら耐性できる?

40:12/26(金)14:50:06.15:3Tr8jtZVa

>>39
もう浴びてるよ

37:12/26(金)14:43:53.85:ziRBiWIC0

よっしゃ!スズメバチの毒に耐性つけるために刺されてくる!

41:12/26(金)14:50:10.35:Qzkkwd430

>>37
二回だと死ぬから三回以上刺されればいいかも