恐怖・怖い話 新着まとめ情報一覧
珍しいピングーの恐怖回が面白い「ピングーの夢」

ピングーとは、主人公「ピングー」とその家族を描いたショートアニメ。
言葉も話すのだが、英語のように一般的に使用されている言語ではなく、全世界共通語の「ピングー語」という不思議な言語で会話をします。
登場キャラクターの音声は、すべて1人の俳優によるもので、ニコニコ動画では空耳ネタもたくさんあるほど人気のアニメ。
ピングーの夢
恐怖のトラウマ回として有名な回です。
突然家(の屋根)が飛んでいったり、ベッドが動いたりと、ここまではありきたりな夢。
トラウマ回と呼ばれる恐怖の原因は後半に登場する巨大なトドである。巨大なトドはサディスティックな性格で、ピングーを執拗にいじめて楽しむという。
このキャラをトラウマとなってしまった視聴者も少なくなく、
海外ではこの話が放送されなかった国もあったようだ。
ピングーの世界観にマッチしない、異色な回です。

大人になってみたら怖いけどおもろいが、小さい頃にみたら怖すぎてトラウマになるはず。
トドが思った以上に不気味なんだよね。ナウシカの巨神兵を思い出した。
ピングーは一種のギャグアニメだからっていうフリがきいてるから、ちょっと雰囲気が変わると、途端に怖さが倍増する。