恐怖・怖い話 新着まとめ情報一覧
サイコパス(精神病質)は本当に実在するのか

都市伝説的な
3:08/21(木)20:00:35.88:cqwBK6Yo0
なんか凶悪犯とかいるとサイコパスってことにして説明してるけど
あれマジなん?
7:08/21(木)20:01:49.67:O71l98xH0
ただの基地がいなのになぜ存在を疑うのか
意味わからん
14:08/21(木)20:11:23.36:cqwBK6Yo0
>>7
だってさあサイコパスってググってみると「病気ではない」ってことが強調されて説明されてるじゃん
生まれつき良心だけが欠落してるとかそんな都合よく悪魔みたいなやつがポンポン生まれてきてるわけ?
嘘くさくね?
25:08/21(木)20:19:11.66:iTqQbZPNI
>>14
マジレスするとサイコパスは進化の結晶な
脳みそのとある部分が小さいと、良心がなくなって利己的な人間になる
生物の長と達し、他の生物から捕食される可能性のなくなった現代社会において、良心のある人間よりもない人間の方が発展しやすい世の中になった
だから近年、サイコパスの人間はかなり増えつつある
このペースで増え続けて過半数の人間がサイコパスになったとき、文明社会は滅びると言われている
34:08/21(木)20:25:11.77:IBaXLZEKI
>>25
そうかね
利己的な奴を排除する力も働くからサイコパスの数も頭打ちになりそうだが
29:08/21(木)20:23:15.15:cqwBK6Yo0
>>25
その説明でいくとむしろ退化じゃね?
感情を基にした共感を発達させてきたのは社会を形成するためで
そのための良心やら規範意識こそが人間だけが持つ高度な機能だろ?
それが無いのがサイコパス
46:08/21(木)20:29:52.40:iTqQbZPNI
>>29
生物の形質が世代を経る中で変化していく現象のこと
種としての退化という定義はない
10:08/21(木)20:05:50.02:iTqQbZPNI
個人的には赤がベージュに見えているような人間って説明が一番しっくりきてる
9:08/21(木)20:04:35.76:O8apYCgYi
佐世保市
11:08/21(木)20:06:01.07:o75/jYYA0
佐世保の事件見てみろよ、サイコパスの匂いするじゃん
そうじゃなくても殺人鬼見てみろよ詐欺より殺すほうが面倒じゃないとか言ってる奴もいるんだぞ
13:08/21(木)20:10:33.90:HD244kBf0
Q6.
あなたはある人を恨んでいます。
その人の家に忍び込みその人を殺しました。
無関係な子供とペットも殺しました。
何故か。
16:08/21(木)20:11:52.24:mPiAZvRy0
診断名サイコパスという本を読むと良い
17:08/21(木)20:12:15.52:KO/jMt1L0
ネットでよくある大げさに誇張された噂みたいなもんよ
19:08/21(木)20:13:51.15:cqwBK6Yo0
幼少期のトラウマとか虐待なんかで精神がゆがむんであればまだ納得できるよ
でもサイコパスってのは完全に生まれつきなんだろ?
どうも信じがたいわ・・・
20:08/21(木)20:15:26.25:Df10C85y0
そういう思考になりやすい脳の形ってのがあるんじゃね?
確かサイコパスは脳の罪悪感を感じる部分に欠陥があると聞いたことがある
24:08/21(木)20:18:14.89:cqwBK6Yo0
>>20
その辺もググったけど脳の器質的な欠陥やら遺伝的なものやらいろんな説があるっぽけど
結局何もわかってないらしいわ
35:08/21(木)20:25:45.10:iTqQbZPNI
>>24
サイコパスは扁桃体と眼窩前頭皮質を繋ぐ部分が普通の人間よりも細い
この脳の奇形は遺伝する場合が多い
45:08/21(木)20:29:38.38:cqwBK6Yo0
>>35
サイコパスが神を信じるってなんか矛盾してね?
信仰心って神との同一化というか共感の感情がないと持てないもんでしょ
サイコパスはそこが欠落してるって話だから神を信じられんのでは?
52:08/21(木)20:33:51.51:iTqQbZPNI
>>45
物理法則的に神の法則を盲信しているような育ちの中ならば、十分に起こりうる
幼児期から教育していれば可能
サイコパスだからといってニュートン力学を信じなくなるわけではない
55:08/21(木)20:36:24.12:cqwBK6Yo0
>>52
なるほどね
創価の家で育てば疑うことなく信者になるかもな
それが大人になっても知能の低いサイコパスならば相対化されて洗脳が解けることなくずっと信者のままかも・・・
22:08/21(木)20:17:22.75:o75/jYYA0
アルバート・フィッシュのwikiでも見てみ
これが先天的な異常じゃないとか思えない
27:08/21(木)20:19:55.98:cqwBK6Yo0
>>22
まれにこの手の殺人鬼が生まれてくるのはまだ理解できるよ
でもサイコパスってこの社会にうじゃうじゃいるって話じゃんw
24人に一人いるって書いてある本もあったしw
そんなにいたら社会が崩壊してるだろww
35:08/21(木)20:25:45.10:iTqQbZPNI
>>27
度合いがある
サイコパスでも普通に暮らしている人間もいる
良心がなくても他人の目を欺くために善人に徹する人もいるし、損得勘定ができないわけじゃないから罰を恐れている人もいる
神を信じていれば善行を積む人もいる
40:08/21(木)20:26:08.81:o75/jYYA0
>>27
ああ、そういうことね
さすがにうじゃうじゃいるってのはどうかなって思うけど
実際人が何考えてるかなんて知りようが無いんだから、隣に居る人間が人殺したいって思ってても不思議ではない
26:08/21(木)20:19:49.10:PM52iPQd0
パーソナリティ障害はサイコパスだけじゃないよ
そういう人の中の一種類がサイコパス
色んな異常さがある
28:08/21(木)20:21:23.38:QArOHQkR0
サイコパスにも度合いとレベルがあって、やったら明らかに自分に損になることはしないサイコパスが多いだけ
31:08/21(木)20:24:27.75:cqwBK6Yo0
>>28
じゃあ実際には数え切れんほど多くのサイコパスがこの日本にもいて
そいつらがみんな人間のフリをして善人を演じながら生きてるってこと?
ものすげー演技力だなwwwwwww
32:08/21(木)20:24:41.95:j8H8fYQf0
お前らクリミナル・マインド好きそう
そういう犯人を専門に扱った内容のドラマ
33:08/21(木)20:24:42.77:OjlmnLHs0
ただの価値観の違いだよ
サイコパスの価値観は少数だから省かれたり理解されなかったたりするんだよ
たくさんいたら理解してくれるしたとえ理解できなくても理解したふりをする、大多数に入りたいから
そんで少数を叩く、大多数に属するために
めんどくさいね
41:08/21(木)20:27:02.81:cqwBK6Yo0
>>33
サイコパスって究極の利己主義者なんだろ?
それが仮に多数派になったところでそもそも共同体を形成できなくね?
49:08/21(木)20:32:03.35:OjlmnLHs0
>>41
うん、そうなったらおしまいだね
だけどサイコパスがサイコパスのことを少数だと思ってる限り演じるから多分しばらくは持つんじゃない?
助け合わなきゃ生きていけないなら自分のために助け合うだろうし
36:08/21(木)20:25:45.39:SiLHo9YW0
多くのサイコパスは法律遵守してるから
37:08/21(木)20:25:48.21:PM52iPQd0
退化っていうか
普通の人間=iPhone だとしたら
サイコパス=iPodTouch
見た目もそっくりで安くて感情という機能が無くスマートだけど
Wifi(=他人)がいないと無能になってしまう
47:08/21(木)20:31:02.44:cqwBK6Yo0
>>37
ちょい聞きたいんだけど
お前自分がサイコパスって自覚ある?
48:08/21(木)20:32:01.65:PM52iPQd0
>>47
なんで俺がサイコパスなんかにならないといけないんだよ
自覚云々以前に違う
38:08/21(木)20:25:55.03:w++xaq+S0
・北九州監禁殺人事件
・尼崎事件
・福岡リサイクルショップ殺人事件
これはサイコパスが起こした事件だよ
調べたら類似点が浮き彫りになる
39:08/21(木)20:25:55.00:M5xNJwh50
会社の社長とかサイコパスの適職だからな
44:08/21(木)20:28:58.40:PM52iPQd0
サイコキラーとサイコパスを一緒にしちゃうのは本当に止めろ
サイコパスの親と子供を拷問して殺しても定期的に金やメリットさえ払えばお咎め無しで友達にすらなれる
普通の人にそんなことしたら10億払っても殺しにくる
51:08/21(木)20:33:23.34:FwL5NGW80
サイコパスの育て方
■幼少から厳しく育てる。
■冬の寒い日に薄着で外に立たせて精神を鍛えさせる。
■小学生の頃から珠算やスイミングスクール、学習塾に通わせる。
■友人の家に遊びに行くことも、友人を家に呼ぶことも禁止。
■作文や絵画は親が検閲をすること。
■見ることが許されたテレビ番組は「ドラえもん」「まんが日本昔ばなし」
■男女交際禁止
57:08/21(木)20:37:46.38:iTqQbZPNI
>>51
ストレスによって脳が縮小して犯罪者気質の人間になるのはソシオパス
サイコパスは天然+育ちという場合もあるらしいけど、基本的には先天的素質が大きいと考えられている
58:08/21(木)20:38:54.01:OjlmnLHs0
>>51
これと真逆のことしたらどんな子に育つのかな
59:08/21(木)20:39:44.70:w++xaq+S0
>>51
サイコパスは先天性の人
後天的にサイコパスに近い人はソシオパスというらしい
60:08/21(木)20:43:59.56:cqwBK6Yo0
>>59
だとしたらソシオパスってのは環境によってそうなる人だけじゃなく
ある考えに基づいて自らの意思でそうなる人も含まれることになるな
じゃあニーチェはソシオパスか
53:08/21(木)20:34:25.03:mKCvb5Qhi
こいつただの無知じゃん
何がオカルトだよ馬鹿じゃないの?マジで
56:08/21(木)20:37:11.21:cqwBK6Yo0
>>53
オカルトでない根拠をひとつでも示してみ
54:08/21(木)20:34:47.22:DTknOOk+0
慎重に照準を定め対象を完全排除云々
61:08/21(木)20:46:29.44:cqwBK6Yo0
ラスコーリニコフは失敗したソシオパスか
62:08/21(木)20:49:57.19:QArOHQkR0
なんでそうなんだよ
63:08/21(木)20:51:16.45:yrdKrkj80
1は学生?仕事で金のやりとりがあるならたまに出くわすだろ