切腹という恐ろしすぎる行為を昔の人はよくできたな恐怖・怖い話

切腹という恐ろしすぎる行為を昔の人はよくできたな

切腹 怖い

刺した瞬間血噴き出して苦痛がしばらく続く事考えたら
あまりの怖さに寸前で発狂する

2:03/25(月)21:06:48.91:KZ9B/Kw5

苦痛が続かんよう介錯人がおるんやで

4:03/25(月)21:07:47.26:vVLfQ2CT

>>2
まず自分でやれへんねん

14:03/25(月)21:10:39.52:slHljq8m

>>4
ちょっとちくって刺せばええんや

5:03/25(月)21:08:16.57:mZb7rro4

十文字斬りとか臓腑掴み出しとかマジなんかアレ?

6:03/25(月)21:08:23.70:OC8WlSkU

ちょっと腹に当てたら首刎ねてもらえるんやろ

7:03/25(月)21:08:39.09:LHU0mI8x

介錯人とは別に、チキン向けの介助員がいるんじゃなかったっけ?

12:03/25(月)21:10:07.64:sbegO04I

>>7
チキン向けに刃を腹に当てるだけで介錯してもらえるのがあったはず

70:03/25(月)21:24:32.30:vEymIUsT

>>12
そういうのがおるのか
これはビビリにも安心やな

8:03/25(月)21:09:07.50:i09oXaJc

扇腹の時間だあああああああああああああwww

10:03/25(月)21:09:51.09:OczAIJ4C

>>8
ぐぐったらセレッソ大阪の選手が出てきたんだが

9:03/25(月)21:09:09.01:OczAIJ4C

手の勢いとくぐもった声とからだをこわばらせて 介錯人を騙す演技力の勝負

11:03/25(月)21:10:02.37:Gm02qRSH

最後のほうは扇子でやってたんでしょ?

13:03/25(月)21:10:21.47:Hs2FAT9R

当たる直前に介錯人が振り下ろしてくれるで

腹を横一文字に切るのはフィクションらしい

18:03/25(月)21:11:52.90:eKi0z+7l

>>13
お、三島由紀夫ゥー!

16:03/25(月)21:11:13.58:zX9FeVSP

介錯人が下手な奴だったら悲惨だな・・・

21:03/25(月)21:12:16.30:sbegO04I

>>16
わざと切れ味悪い刀で介錯させる話あったよな
なんやったっけ

25:03/25(月)21:13:39.69:Hs2FAT9R

>>16
せやから介錯する人は結構プレッシャーかかるとか

35:03/25(月)21:16:04.50:UCDj0UWN

>>16
三島由紀夫は一発て逝けなくて大変なことになったみたい

19:03/25(月)21:11:59.67:iUlbP3LY

武市の三の字とかマジでやったんやろうか?

31:03/25(月)21:14:45.07:rJhw01uj

>>19
お~い竜馬のかっこよかった

23:03/25(月)21:12:55.63:l+YoKUs1

もしかして日本でガチで切腹したのって三島由紀夫が最後か?

28:03/25(月)21:14:03.13:4AviKsrR

>>23
一昨年、金沢大学の学生が護国神社で日章旗敷いて切腹したやん

36:03/25(月)21:16:07.22:OczAIJ4C

>>28
>Sさんはナイフで腹を十字に切った後、自ら頸(けい)動脈を切って自決したものと判明した。
>この日は小雨が降っており、国旗を濡らさないようにビニールに包んだものと思われた。
>彼は黒のスーツにワイシャツ姿で、靴は脱いでそろえておいてあり、同日未明に人知れず自決したものとみられた。

ヒエッ…

44:03/25(月)21:18:29.87:l+YoKUs1

>>36
そこまでするなら刀と装束にも拘れよ…

46:03/25(月)21:18:40.63:Abc3x85I

>>36
ちょ、これマジ?どんな精神力の持ち主やねん、もったいないから自殺すんなよ…

49:03/25(月)21:19:40.14:4AviKsrR

>>46
就職氷河期真っ盛りで学生の自殺が多かった年やし、
就職難か何かで自殺したんやろ(適当)

27:03/25(月)21:13:48.80:js4pi4X5

切腹は武士の体面を保つ為にやるものやから、ただの死罪とは違うで(震え声)

32:03/25(月)21:14:49.85:J6AW41eG

>>27
切腹許されないのは恥辱やからね

37:03/25(月)21:16:49.68:R+nAilOB

刀の扱いが下手なことを露呈さすために、
下手糞に介錯させる新撰組の話を浅田次郎が書いてたな

40:03/25(月)21:17:44.11:TnXdopg4

ハラキリ・カミカゼが日本オンリーという風潮
絶対他の国にもあるはず

41:03/25(月)21:17:57.07:IRy9SYld

切腹だか割腹だかで自殺未遂した経験書いてる本なんだっけ
女の人で結構話題になった奴

42:03/25(月)21:17:58.14:Gm02qRSH

介錯人はその家で一番の使い手が選ばれるというが、
子連れ狼の拝一刀は、公儀介錯人なんだよな

47:03/25(月)21:19:05.17:TwgFyO5W

切腹できない人はお薬もらえるらしいで

48:03/25(月)21:19:18.92:YQla+UXD

江戸時代後半には儀礼化してて、刀じゃなく扇子とかを
腹に当てる真似ごとになってたんだとか
もちろん当てたら介錯人がスパーね

54:03/25(月)21:21:31.91:mh6SH4ya

誰やっけ?
割腹した後自分で腸投げつけた人

60:03/25(月)21:22:30.85:dqliasQk

>>54
柴田勝家?

63:03/25(月)21:22:56.54:YQla+UXD

>>54
丹羽長秀ちゃんだっけ?
やっぱ戦国人はすげーわ(小並感)

66:03/25(月)21:23:12.97:J6AW41eG

>>54
丹羽長秀
まぁ創作らしいが

57:03/25(月)21:21:56.66:TwgFyO5W

切腹は名誉刑なんだよなぁ

庶民は打首だし

58:03/25(月)21:22:02.99:LHU0mI8x

介錯人つけない場合は、深く刺す→横に裂く→上に裂くらしいな

62:03/25(月)21:22:33.92:2gu7HkR4

特攻隊の生みの親が介錯人付けずに切腹しとったな

68:03/25(月)21:23:41.63:EBaTfAqh

>>62
誰?

77:03/25(月)21:27:59.37:2gu7HkR4

>>68

この人や

69:03/25(月)21:24:06.92:yoioBCHf

切腹自体は覚悟の現れみたいなもんでどうせ深かろうが浅かろうが介錯人が止めさしてくれるから大丈夫大丈夫

72:03/25(月)21:25:52.98:pt6xlXaY

大河ドラマであったよな。
柄本明が遺書したためて「でやっ!」って腹切ったかと思いきや
「いや~無理無理。ダメだこりゃ」みたいなヤツw

76:03/25(月)21:27:45.74:ipbTPTmS

藩によっては恥をかくのが死ぬより怖いみたいな洗脳教育を子供の頃から受けとるからなあ