恐怖・怖い話 新着まとめ情報一覧
人を呪う恐怖は方法は本当にあるのか?【呪術・黒魔術】

心の中で「死ね」と念ずると100年以内に死ぬ
5:07/02(火)11:46:15.36:fA8MRiBoO
過去になんか聞いたことあったな
確か【オンコロロ~マトオリソワカ‥】なんとかかんとか~?だったような?
7:07/02(火)22:32:22.25:F6LjfZ7I0
確実に呪い殺せる呪術を知っているが、決して簡単ではないな。
だいぶ前に買った呪術の本に書いてあったので、
いじめっ子の親にかけたことがある。
もちろん死んだけどな。
8:07/02(火)22:35:49.89:I6utEbI0O
>>7
どんな呪術ですか?
15:07/03(水)23:11:00.45:fvIzHoCp0
>>7
なんて本ですか?
何故いじめっ子本人ではなく、いじめっ子の親に呪いを?
どんな風に死にました?
9:07/03(水)00:00:39.72:lapVbXiVP
素焼きの瓶を用意する
瓶の横に呪う相手の顔を描く
瓶の内側の半分の高さ位に金網かパンチングメッシュの金属板で仕切りを作る
金網の下には蛇を、金網の上には呪う相手の持ち物か写真を入れ、更に蛙を入れる
瓶はそのまま蓋をし、二匹の生き物が暫く生きられるように空気孔を開ける
その瓶を呪う相手の家の床下に置く(なるべく呪う相手の寝る直下がいい)
瓶の中で蛇は飢え、金網の上にいる蛙を呑もうとする
蛙はそれに怯える……
蛇の蛙を呑もうとする妄執は蛙の下にある相手の写真に籠もり、蛙の感じる恐怖もまた写真に移る
そして呪う相手は得も言われぬ恐怖に取り憑かれ、蛇の毒気が蛙を殺すとき、相手の命も終わる
この呪いは平安時代から存在する
呪いというのはこうした仕掛け(メカニズム)が必要となる
闇雲に祈るだけでは効果など無いことを、平安時代の人ですら理解していた
お前等は本当にバカ揃いだ
平安時代の人間より頭が悪い
15:07/03(水)23:11:00.45:fvIzHoCp0
>>9
相手の家の床下って条件はかなりキツクないですか?
13:07/03(水)17:22:27.97:LwB5avzc0
呪って殺せるくらいなら誰もリスク犯してまで人を殺さないだろ。
そもそも生き物はいつか死ぬんだから生まれつき呪われてる。
確かにオカ板はいない神に祈って効果がないとかバカなこと言ってる奴らばっか。
祈りが通じないんじゃなくてそもそもいないものに祈っても無理。
14:07/03(水)18:20:09.70:01DduItgP
瓶による蛇と蛙の呪詛は、呪いに効果がなかったとしても、
使った物が発見されれば呪われたという効果が残る
不条理なのは、そうなると呪いが返るという法則が伝わっている事
それだけ注意を要せという意味かもしれない
15:07/03(水)23:11:00.45:fvIzHoCp0
>>14の言う呪い返りも怖いですし。
18:07/04(木)07:16:25.25:HWbsRk790
蛇蛙の呪いの効果は、科学的に証明出来ないだろ?
今、オレ、科学的に絶対に効果のある呪いを思い出した。相手の身につけるものに、放射性物質を忍ばせれば良い。
もしくは食わせるものに忍ばせる。
スパイが使うポロニウムみたいなものは即効性が有りすぎてバレバレなんだが、
例えば数年で致死量に達するような放射性物質を奴に忍ばせれば、
まさに、リアル三年殺しの呪いを掛けられる。
問題は、そんな放射性物質なんて簡単には手に入んねえってこと。
27:07/06(土)04:32:47.72:4OgwAUj8O
>>18
ホットスポットの汚泥?
30:07/06(土)14:11:26.01:Qic/MFZj0
>>27
おっ、悪くないかな。
・・・と思いきや、体内半減期とか、
いろいろ計算が面倒だよな。
やっぱポロニウム最強だが、
毒を盛る側にもダメージあるだろうからな。
砒素みたいな毒性があって、しかもバレにくく、
手に入りやすいものはないかね?
41:07/08(月)03:04:18.96:BIU6nypv0
>>30
遅効性でいいならその辺に売ってる汚染計測してない東北関東産食材詰め合わせでおK
10bq/日でも毎日摂取し続ければ将来健康でいられる保証は無い
22:07/04(木)21:19:41.31:GBQzRVsFP
沖縄の呪いにはクチを入れると言うのがある
口(クチ)、即ち悪口雑言、謗(そし)る事で相手の心を傷つけると言う意味である
上にも書いたが、呪いの実用性として超自然的な物はない。
他人が憎しみを込めた罵詈や陰湿な言葉こそが呪いなのである。
これは太古の日本に言語が渡ってきたときから生まれた古くて今に生きる呪いだ。
他に、嫌な来客が来たときに湯呑みに茶を入れて、呪いの言葉を吐き相手に出すという呪いもある。
自分が会社の同僚にやってみたが効きやしない。
OLが嫌いな上司に茶を出す際に、湯呑みに唾を吐いて出す方が余程楽しめてる呪いだろう。
23:07/05(金)11:35:48.79:0csDLA3/0
>>22
オレもそれは感じるな。
現代の解りやすい形の呪いは、言葉による虐めだよね。
実際に毎年死者が出るわけだし。
いつも入れるお茶(もしくは飲食物)にゴキブリの卵、
もしくは身体の破片を入れるのは良いかも知れない。
気付かれない程度でも、ゴキブリなんか細菌の温床だから、
長期間なら、リアルに病に追い込めそう。
砒素は調べればバレる可能性高いが、
これは調べても、原因不明の呪い。
25:07/06(土)03:31:02.27:YCkdOxEH0
ここで上げられている呪いというのは、どちらかというと警告だよね
これ以上、調子に乗るな という
遠まわしな警告が、呪いの本質なのかな
31:07/06(土)15:06:54.72:D3nPztSB0
呪ったら絶対に自分も無事では済まないと考えた方がいい。
一見何も起きてない様に見えても確実に自分が歪む。
まして殺すなら尚更。殺す為に何かしらの行動をしてる時点で、何のリスクがない筈がないんだから。
それに自分だけならまだしも、身近な人まで巻き込んだら最悪だし。
自分と身近な人を不幸にしても絶対に後悔しないなら仕方ないけど。
32:07/06(土)16:00:12.91:Qic/MFZj0
>>31
>呪ったら絶対に自分も無事では済まないと考えた方がいい。
>一見何も起きてない様に見えても確実に自分が歪む。
例えば上にもあったが虐めとかってさ、ある意味、呪いそのものじゃん。
別に虐めじゃなくても、悪意とかは呪いだよね。
呪われるようなやつってさ、
そもそもそいつの行いが呪いみたいなものだったんじゃないのかね?
ならさ、こちらが呪うのも正当防衛の呪い返しに過ぎなくないか?
虐めとか悪意とか呪いを日常的に使ってる奴らが、のうのうと生きてる。
34:07/06(土)23:15:37.48:D3nPztSB0
>>32
相手と同じレベルに自分が落ちるという事だよ、それ。
それに後半でも言ったけど、自分の復讐の為に身近な人に被害がいかないという保証はない。
しかも、哀れで可哀そうで愚かな下級生物を殺そうとしたら、なんて。悲しいよ。
36:07/07(日)00:02:18.18:+qEu6pDn0
>>34
>相手と同じレベルに自分が落ちるという事だよ、それ。
そういう言葉はたまに聞くけどさ、それって君が幸せなんだと思うよ。
虐めって集団で一人の人間に呪いを掛けて殺す事だから。
これは大袈裟に聞こえるだろうが、
実際に思春期には良く自殺者が出るだろ?
学校以外の逃げ場がないから、呪い殺されちゃう訳。
以前みたいな悪意を向けるやつ(仮にAとする)が出て来たの。
それに便乗して、集団の悪意がこちらに向きそうになった。
だからオレね、Aを殺す事にしたんだよ。
自分の中に『その男、凶暴につき』みたいなやつがいてさ、
そいつがさ、殺したがってんだよ。(笑っても良いよ)
でも、もう一人の自分は冷静で『そんなことしたらヤバイぞ』って言ってるわけ。
でね、ちょっと機会があったからね、
そいつにわざと『その男、凶暴につき君』を見せたわけ。
まあ『アウトレイジ君』でも良いや(笑)。
そしたらさ、そいつビビっちゃって、わざとらしく詫びてくるからさ、
道路を舌をベロンと出して舐めさせて詫びさせた。
それ以降、集団の悪意が向く対象はそいつになった。
エンガチョみたいなもんでさ、
呪いや悪意は返さないと、こちらが呪い殺される。 >呪うならそれ相応の覚悟を持つべきだと思っただけ。
そもそも呪い合い、殺し合いなんだよ、この世の本質は。
35:07/06(土)23:22:46.74:1ThJ0gFY0
誰か知らないかなー。
黒魔術の「テグネタの呪い」ってやつ。
悪魔の名前を8人暗記し(誰でもいいってわけじゃないよ)、
唱えるだけ。
自分は思春期にそれやって、相手はなんら変わりなし。
それどころか、自分が欝になり、事故に遭い、だめですわ。
ひとを恨むより、自分の心持を変えたほうがよっぽどいいよ。
39:07/07(日)15:08:56.40:nRpF7JcR0
自分はこの板に数多ある呪いスレの最初の1つをたてた。
そのスレには自分も何度か書き込んだよ。
そのスレたてた1年数か月後にターゲットがそれほど年でもないのに突然孤独死した。
その後そいつは身内だったので財産分与で揉めに揉めたけどそれは元々わかってたからね。
まぁ500万強の遺産は入ったけど、他の遺族がその時ターゲット再来のように
性格が乗り移ったかのごとく強欲に豹変してそれ以来絶縁した。
呪いの反動っていえばこれくらいかな?
絶縁してよかったよ。しなけりゃそいつの保証人引き受けるはめになったと思うから。
そっちのほうがもっとリスクがでかい。
46:07/09(火)23:41:26.79:Ug+WtMpLO
紙に呪いたい奴の名前書いて、ライターで燃やせ。3ヶ月後にききはじめるぜ。俺の経験ではな
47:07/10(水)00:00:50.53:3YMAn6xVP
それだけではダメ
呪いは必ず相手の持ち物や、切った爪、髪などを用いる
西洋でも爪は捨てる際に壷に入れ土に人知れず埋めさせる王も居たほど
呪いに使われるからだ
方法はあるだろうが、そんなものを考えるより現実的な復讐をした方が胸のつかえがなくなる
復讐とスープは熱いうちにやるものだ
85:07/25(木)17:33:51.74:+gKxLNqRP
人を呪わば穴二つ、ってことを忘れるなよ・・
どう間違っても天国は無理だわなw
87:07/25(木)23:07:26.62:jpL6UGmZ0
>>85
そうだよね
今日あることがあって早く死ねばいいのにと
つくづく呪ってやりたいとある老人を恨んだ
でもね、そうなれば自分にかかってくるならいいんだけど
家族にかかってくるとしんどいよね
ここに書き込むのは簡単だけど、跳ね返りが怖い
諦めた、相手は老人だしお迎えのもうそう遠くはないだろう
110才120才まで生きられると困るw
88:◆4jyrYgknps3v:2013/07/26(金)11:05:29.19:0cvmABrm0
人を呪い殺すのにはそれ相応の代償がいるがそれでも構わんのか?
それなら…
アモックの呪術でもやってろ。
1:刃物で自分の左胸の肌を切り、少し血を出す。
その血をバター・動物の毛・バナナを腐らせたものと混ぜて刃物にまんべんなく塗る。
分量は適当。
2:その際に次の呪文を繰り返し唱え続けること。
「エンキック・テルロロン・ロロン・ベルゴラック・テルデサック・メンガモック」
呪文の意味くらいは自分で調べてくれ。
3:その刃物を抜き身のまま相手の身近にこっそり置く。
この呪術をかけた後はなるべく相手とは会うな。
26:07/06(土)03:46:40.21:WMGZOdO
人を呪わば穴二つ、良い悪いとかじゃなく、効く効かないは別として、お前の意思で一人の命を奪う行為をしてるんだぞ。
お前も無事にすまないって事だけはよく考えろよ。