恐怖・怖い話 新着まとめ情報一覧
【逮捕】恋敵を殺害し心臓食べる狂人

AFP発信地:ケープタウン/南アフリカ
【6月13日AFP】南アフリカのケープタウン(CapeTown)で、元恋人の交際相手の男性に嫉妬した男が、この男性を殺害し、その心臓を切り取って食べる事件があった。警察とメディアが12日、伝えた。
現地紙ケープ・タイムズ(CapeTimes)が警察関係者の話として伝えたところによると、近隣住民からの通報を受け同市ググレツ(Gugulethu)地区の民家に急行した警官らは、容疑者のジンバブエ国籍の男がナイフとフォークを使って人間の心臓を黙々と食べる場面に遭遇した。
元恋人の女性が警察に語ったところでは、新しい恋人のムブイセロ・マノナ(MbuyiseloManona)さん(62)と同棲していた家を容疑者の男が訪れ、一緒に会話した後、容疑者に金を渡された女性が酒を買いに出た。ところが家に戻ると、マノナさんが刃物で刺されていたという。
騒ぎを聞きつけた近所の住民が窓から家の中をのぞくと、マノナさんの心臓を切り取って食べる容疑者の姿があった。住民の1人は「まったく正気ではない状況だった。男に止めるように叫んだが、まったく聞こうとしなかった。到着した警察も怖がって中に入ろうとせず、応援部隊を呼ぶほどだった。警察を責めることはできない。誰かが口から他人の血をしたたらせているところに入って行けるわけがない」と語った。
西ケープ(WesternCape)州のシャロン・イェフタ(SharonJephta)警視副総監によると、殺人の動機は「三角関係であることに間違いない」という。容疑者の男は逮捕され、まもなく裁判所に出廷する。
2:06/13(金)20:45:31.05:3RTM5npQ0
ハートブレーキングな事件ですね
5:06/13(金)20:46:40.87:obJ3Mz1h0
心臓に悪い事件だな
6:06/13(金)20:47:22.83:cIggVBY60
キチガイ
8:06/13(金)20:48:09.49:nXdyPrm00
あんな筋肉だけの筋ばった部分が美味いのか?
15:06/13(金)20:51:12.52:9hmEYG1z0
>>8
ハツって心臓じゃなかったっけ?
食った事無いけど。
19:06/13(金)20:52:40.90:fehxQKYa0
>>15
そうだよ
脂肪が無くて上質な赤身
筋肉だけど筋繊維じゃないから筋ばってはいない
21:06/13(金)20:53:34.15:JB1mp3Aa0
>>8
マジレスすると新鮮なハツはマジ美味いぞ
鶏でも豚でもいいから一度食うてみ
9:06/13(金)20:48:41.69:roum53XP0
マジレスすると敵の体を食べることで力を得る思想てのは
伝統社会では結構あること
11:06/13(金)20:50:16.86:Ef2CzBRE0
鷲づかみでなくマナー良いところがまたコワイ
12:06/13(金)20:50:19.14:aNGLUbRuO
教育ってほんと大事だな…
18:06/13(金)20:52:23.01:zl1lL+iW0
彼女のハートを奪った奴のハートを奪うとか高度過ぎて理解出来ないわw
22:06/13(金)20:54:15.30:SbI8d0gc0
新しい恋人のムブイセロ・マノナさん(62)(‘A`)
27:06/13(金)20:57:32.14:Gc/jlTgU0
インディジョーンズ思い出した
34:06/13(金)21:23:26.74:yxW5ve6b0
南米で飛行機事故の生存者が死んだ人の人肉を食べて飢えをしのぐ話を思い出す
ウルグアイ空軍機571便遭難事故
ウルグアイ空軍機571便遭難事故とは、1972年10月13日に飛び立ったウルグアイ空軍571便がアンデス山脈に墜落した航空事故である。乗員乗客45名中29名が死亡した。
遭難生活の中、やがて配給管理された食糧が尽き、自然植生植物も動物も雪で覆われている山には存在しなかった。機体内で議論が行われ、ロベルト・カネッサは仲間の遺体を人肉食して生存を続けることを主張した。何人もの生存者が食べることを拒否したが、ロベルト・カネッサが主導権を握った。この決定は人肉食する相手のほとんどが彼らの親友・級友であったので軽い決定ではなかった。
生存者のひとりナンド・パラードの著書で2006年に出版された『アンデスの奇跡:72日間を生き延びて山脈から生還(en)』ではこう綴られている。
高山では、身体に必要なエネルギーは膨大だった。…新たな食料を発見するという望みはなく、我々は本気で飢えていた。我々は新たな食料を探し求めて機内を捜索した。…何度も胴体の中を探し回り、モーゼルで山を登った。我々は、荷物の断片である革片を、それに使われている化学物質が身体に与える益よりも害が大きいことを知りながら食べようとした。我々は藁を見つけようとして多くの座席やクッションを切り裂いたが、藁は使われていないことがわかった。…我々は何度も同じ結論に達した。我々が着ていた衣服は食べられないし、アルミニウム、プラスチック、氷、岩石以外に何もここにはなかった。
乗客は全員カトリック教徒だったが、ピエス・ポール・リードが、問題となっている行為は聖餐(せいさん)と同一視されると主張した。それは唯一の生存の方法であった。他の人々は、そのことを祝福したが救出後にその行為が発覚したときには態度を翻している。
37:06/13(金)21:28:51.83:fehxQKYa0
>>34
あれは止むを得ないだろw
41:06/13(金)21:39:00.84:9NajP0+f0
敵の心臓を食べるってのが原始人っぽい
頭のおかしい現代人なら恋人の心臓を食べそう
47:06/13(金)22:03:13.62:tAsrODgt0
「血と肉の愛情」
つか、恋敵の肉を自分に取り込むなんて、ホモ行為じゃないか、食うなって
48:06/13(金)22:21:21.51:sjVGtDJ80
警察は問答無用で射殺するとおもったのに・・・・・・
51:06/14(土)00:00:46.12:0woy/C0g0
>>48
遺体に噛り付いてるとかだったら即射殺だけど
テーブルについてナイフとフォークでお行儀よく食べてたら射殺できないだろ
46:06/13(金)21:52:37.87:wJlXJKSv0
まさにグールww