幽霊の出現が夜限定なのは何故?【スピリチュアル】恐怖・怖い話

幽霊の出現が夜限定なのは何故?【スピリチュアル】

幽霊

昼間何してんだよ

2:08/02(日)00:36:28.68:7xIUIU7L0

夜働くんだから昼寝てるに決まってるだろ

4:08/02(日)00:43:34.11:AYgzig9q0

昼も出るよね

3:08/02(日)00:37:14.48:7tLYAcRX0

墓場で運動会しなあかんから寝とるやろ

幽霊

5:08/02(日)00:49:28.23:ul6ddMON0

グラフィックやってる人は判るだろうけど
背景が暗くないと白ヌキが映えないんですよ

6:08/02(日)00:49:49.97:LePkeVbp0

幽霊は3交替なんだよ
24時間出る

41:08/02(日)02:56:46.16:TnpQ2Lr50

>>6
4交代にしたほうがいいとおもう

57:08/02(日)08:50:34.04:LePkeVbp0

>>41
ブラック企業だからな
休憩時間が無しで交代要員が来なかったらサビ残
勝手に帰るとワタミみたいな奴に死ねって怒鳴られる

8:08/02(日)00:51:41.59:de8FWl2t0

夜出るというのただのイメージ

「草木も眠る丑三つ時」ってやつから勝手に思い込んでるだけや

7:08/02(日)00:51:03.68:8FE93BPy0

昼間出たって怖くないだろ

9:08/02(日)00:52:43.63:IQ3a4Rqv0

心霊現象が活発なのは朝・夕。このときトランス状態になると霊たちのささやきがうるさい

12:尊=読子=千秋=リードマン◆9GH2N0d.sg2015/08/02(日)00:55:38.84:ippR4xsP0

昼間もいるよw
夜はイメージ

別に光が反射して見えるわけじゃないから
暗くても見えることがあるだけのことなんだよ

14:08/02(日)01:01:44.06:Pi8ENGC/0

昼間に出た例

幽霊

22:08/02(日)01:23:50.03:7ZR5MgKZ0

>>14
やめろwビクッとしたわ!

15:08/02(日)01:02:16.62:wdH6QtV30

紫外線に弱いからな

16:08/02(日)01:02:59.57:eY6z3jvw0

太陽が明るいから見えないだけで昼間でも星は空にあるんやで。

17:08/02(日)01:05:11.33:SlF8qQuq0

なんだかんだ言っても存在感が薄いから
人が活動してる時間帯に出てもしょうがないんだろ

18:08/02(日)01:10:07.97:hjhRU2tT0

昼間は幽霊”に”見えないだけ
枯れ尾花だったり案山子だったり猫かぶってる人間だったり

20:08/02(日)01:16:55.81:Wcr5tvCE0

クネクネは昼間

くねくね
くねくねは、2003年頃からインターネット上で流布している怪談。
体をくねらせるように動く正体不明の物体とされる。生命体であるのか、或いは幽霊や妖怪の類であるのかについては積極的に議論されていないようである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/くねくね 

26:08/02(日)01:31:43.79:ud11MZdZ0

実際はあんま関係ないらしいけどな

30:08/02(日)01:34:31.77:KynHzpH40

まあ、大昔から伝わる幽霊のイメージからつくられただけだな
一番わかりやすいのが火の玉

幽霊

31:08/02(日)01:38:48.88:AYsy9R3b0

俺に日本人なんだが
アメリカには幽霊の概念はない
魂の概念はあるが幽霊の概念はない。
イギリスには幽霊の概念は一応存在はする。
国によって幽霊があるないとか
幽霊は文化や伝承に過ぎないのではないかな

33:08/02(日)01:44:12.29:/oJGy07j0

イスラム国も悪霊と聞いても

生に未練を残したしょぼい奴の成れの果てで恐れるに足りんと思い鼻で笑うだろう

37:08/02(日)02:21:56.84:wdH6QtV30

夜出るっていうか人間は本能的に夜を怖がるように出来てる
つまり警戒心が昼間より強いぶん感知する能力が高まるという理屈じゃないかね?

46:08/02(日)03:12:47.37:a3gu00wj0

アフリカ人に一番怖い幽霊って何って訊くと
「ライオンの幽霊」だって
だって食べられちゃうじゃんって

53:08/02(日)06:53:59.16:7NzGsy8DO

夜の方が太陽光に邪魔されず、この世に干渉した証しとなるエネルギー発現(ぶっちゃけ光=電磁波の類)が確認し易いからじゃないかと

56:08/02(日)08:25:03.08:wBZWz9gjO

昼間も出るよねフツーに

自分が見る幽霊は見た目が生きてる人間と変わらないからその時は気づかなくて後から気づく

幼女の霊連れた宅配便の兄ちゃんが家に宅配に来た

59:08/02(日)15:14:21.84:ObiO0Se80

>>56
兄弟が同じ事を言ってた
生身の人と同じに見えたって
亡くなった筈の近所のおばさんが歩いていた、
瓜二つのように似ていたけど双子だったのか?とか、亡くなった隣のおじさんとソックリな人が塀の所でボーっと立っていたとか、
後になってから、やっぱりあれは本人じゃないかと言っている

甲冑を身に付けた武将が出て来た時は早朝だったらしい (先祖にそういう人が居る)

60:08/02(日)16:13:36.99:yUvlV7eMO

幽霊も深夜手当が出る夜のほうが活動する機会が多い。

61:08/02(日)16:42:02.81:Jfa79E2JO

白昼、葬式の最中に幽霊が見えたそうな。
故人を虐めていた人にだけ。
死んだばあちゃんが言ってた。

63:08/02(日)17:08:12.50:b6qjQEmd0

ぬこが全部しっている
だがぬこ語わからんし