恐怖・怖い話 新着まとめ情報一覧
【恐怖・ホラー】漫画彼岸島は正直怖すぎる
突っ込みどころはあったけどこれは面白くなるホラー漫画やと思った
今も違う方向で面白いんだけどさ…
2: 2014/09/07(日) 02:11:48.59 :eiqAM96C
初期というか最初の2、3巻まで怖い
3: 2014/09/07(日) 02:12:26.01 :poVEHnKT
島が広がる前の絶望感
4: 2014/09/07(日) 02:13:53.90 :wn7o/R09
明が修行するまでは怖い
6: 2014/09/07(日) 02:15:12.41 :m5sc31w
単行本の表紙が怖すぎて避けてた。
17: 2014/09/07(日) 02:17:43.77 :KWD8DS0S



20: 2014/09/07(日) 02:18:49.06 :fMub4OA2
>>17
これは名作怪奇漫画彼岸島
23: 2014/09/07(日) 02:19:32.33 :wn7o/R09
>>17
マツモッティーヌ先生ェは表紙に全力注ぎすぎィ!!
30: 2014/09/07(日) 02:20:42.40 :+sLDzJh9
>>17
なおページを開けばギャグ漫画の模様
8: 2014/09/07(日) 02:15:43.30 :2v5AIwEw
表紙だけ見ると本格ホラー漫画な気がしてくる
7: 2014/09/07(日) 02:15:36.76 :yOd6XTrG
一巻の中盤らへんまでは完璧なホラー
兄貴が死ぬまではちょいガバガバな少年漫画
9: 2014/09/07(日) 02:15:44.39 :8CpTtXte
一巻見たけどエロ漫画やん
10: 2014/09/07(日) 02:15:53.17 :Hbc7UpI+
いつの間にか島が増築されたからなあ
11: 2014/09/07(日) 02:16:08.80 :C9UeQl1E
戦犯師匠

16: 2014/09/07(日) 02:17:27.29 :b2lmq5XE
怖いつうかエロかった
あのヒロインがいつやられるかと毎週楽しみにしてた
19: 2014/09/07(日) 02:18:47.79 :PTs20LL2
福本先生とコラボして鷲巣対雅やってほしい
21: 2014/09/07(日) 02:18:53.55 :2jjWs4zr
歩いて一周できる小さな島 ←ほーん
こんなところに砂丘が!! ←ファッ!?
次の村までは車で4時間はかかる ←
26: 2014/09/07(日) 02:19:48.70 :QdvAkmUA
明が強くなりすぎて駄目になった
参謀ポジで戦闘力は兄貴と師匠頼りでよかったんだよ
29: 2014/09/07(日) 02:20:38.89 :48QvBcbb
ネタにしてるけど絵だけはかなり怖い
34: 2014/09/07(日) 02:22:16.67 :V2JJ5A8B
大糞赤子はキモすぎて怖かった

35: 2014/09/07(日) 02:22:22.15 :r3vBzlL8
こうやってネットでギャグ漫画扱いされとることを本人は知ってるんやろか
彼岸島だけやなくてキャプ翼とかバキとかも
42: 2014/09/07(日) 02:23:36.86 :8CpTtXte
>>35
板垣は絶対に知ってるわ
50: 2014/09/07(日) 02:26:14.59 :UcH9C4Vb
>>42
エア味噌汁とか狙いに来て寒いんだよなぁ
54: 2014/09/07(日) 02:27:10.96 :8CpTtXte
>>50
わかる
40: 2014/09/07(日) 02:23:02.88 :PTs20LL2
吸血鬼がペラペラ喋るのがアカンわ
46: 2014/09/07(日) 02:25:28.85 :QdvAkmUA
初期→吸血鬼一人に生命の危機を感じるほどのピンチ
今→モブ吸血鬼程度だと加藤ですら無双できるレベルの雑魚
忍者→今までレジスタンスで活動してきたくせにその雑魚にやられまくる加藤以下の糞雑魚
48: 2014/09/07(日) 02:25:52.96 :kOrOQ/0Q
ユキってどうなったんやっけ
57: 2014/09/07(日) 02:28:43.93 :Tj8XNw+D
>>48
まだ生きてるんちゃうかな
島での最終戦では小屋に隠れたまま出てこなかったけど
ユキはずっと旅館の浴衣みたいな服装やったな
加藤はたまに服装変わるのに
52: 2014/09/07(日) 02:26:57.61 :5p+vURCR
隊長あっさり死んで草はえた
56: 2014/09/07(日) 02:28:08.15 :cxX/6dq1
>>52
あれ酷E
ヒロインいきなり殺すとかなに考えとんねん
58: 2014/09/07(日) 02:29:02.51 :UcH9C4Vb
>>52
ギャグの要素多いんですが
61: 2014/09/07(日) 02:29:49.12 :n/AJSjlA
結局ネタにされてた本土編がマジで来るなんてな

87: 2014/09/07(日) 02:36:50.50 :sWLRJnJD
>>61
本土編の最終回は雅を追い込むも寸前のところで逃げられて大陸編が始まるのかな
62: 2014/09/07(日) 02:29:54.08 :AF3gw7Bt
クーデタークラブとか好きだった
この作者は5巻くらいが限界だと思う

松本 光司
講談社
70: 2014/09/07(日) 02:32:58.60 :SAOKtdoc
>>62
この頃はちょっと将来が楽しみな漫画家やと思ってたけど
こういう方向に行くとは予想せんかったわ
83: 2014/09/07(日) 02:35:20.07 :AF3gw7Bt
>>70
荒削りやけど成長に期待するわって思ってたら
荒削りに拍車をかけて来た
72: 2014/09/07(日) 02:33:28.39 :Tj8XNw+D
>>62
ライブ感が売りやからね
65: 2014/09/07(日) 02:31:13.81 :8CpTtXte

アホそうな作者やで
76: 2014/09/07(日) 02:33:45.81 :SAOKtdoc
>>65
結構恵体やな
77: 2014/09/07(日) 02:34:16.90 :kOrOQ/0Q
>>65
紙コップの模様がアホっぽい
78: 2014/09/07(日) 02:34:38.85 :/2SIVga9
>>77
ひどすぎて草
66: 2014/09/07(日) 02:31:23.54 :n/AJSjlA
マツモティーヌ先生は狙うと滑って天然で笑わせる神作家やからね
67: 2014/09/07(日) 02:32:07.31 :5Z1rQveJ
名前を呼ばれた忍者は死ぬ法則
68: 2014/09/07(日) 02:32:19.04 :LeA5cPO2

74: 2014/09/07(日) 02:33:40.70 :UjjkWJAP
>>68
なんやこれ草生えるわ
79: 2014/09/07(日) 02:34:40.01 :QdvAkmUA
新章スタートして明が丸太片手に歩いてたのは杖代わりってのはさすがに無理があると思うんですよ