稲川淳二っては夏に怪談の仕事しかしてないの?恐怖・怖い話

稲川淳二っては夏に怪談の仕事しかしてないの?

稲川淳二

この夏もテレビ番組やイベントの心霊企画に引っ張りだこだったという怪談家の稲川淳二(68才)。
夏以外は何をしているのだろう? 400話を超える怪談話は、全部実話なの? 
そして工業デザイナーという意外な一面を持つ稲川だが、東京オリンピックの新国立競技場に関してはどう思っているのだろうか? 
そんな素朴な疑問の数々を本人にぶつけてみると、ゆっくり語り始めた。

そもそも怪談を始めるきっかけはね、40年くらい前に、オールナイトニッポンのプロデューサーに「怪談をやらないか」と言われたことなんです。
ラジオでやったときに、すごく反響があったんですよ。

怪談ライブは今年で23年目、2011年に前立腺がんになっても、公演を休んでいませんからね
あるとき、女性教授が怪談をやるというから聞いていたら、「赤い半纏、着せましょか」って歌って。
「これは古典になりつつある」って言うから驚いたの。違う、それは私がいただいた便りを元に作ったんだって(笑い)。それだけ私の怪談が広まっているということ。

夏は怪談ライブで全国を回っていますけど、秋・冬は何をやっているかといえば、“心霊探訪”をしたりしてますよ。
心霊探訪といっても、心霊スポットに行っているわけではないんですがね。
ネタ探しをしたり、気分転換にもなるし、デザインも考えられるし。そういう土地に行くと、怪談の破片が埋まっているんです。
探しに行って何年か経ったりすると、この話とこの話が合うじゃないかとか。
破片を組み合わせて形になっていく。そうやってひとつの怪談ができあがっていく。

今まで怪談を400話語ってきたけど、実話をもとにしているから、作るのが大変なんです。
納得する答えを出すまで発表しない。中には作るのに10年以上かかるものもありますよ。
実話を元にいろんな資料を調べていくから、時間がかかるの。
怪談はホラーじゃなくて、もっと民俗学的なもだと私は思っていますから。

芸能界に入る前、元々私は工業デザイナーで、今でもコンペの審査員をしたりして、携わっているんですけどね。
怪談はデザインと似ていますよ。デザインでは私、ストリートファニチャー担当なんです、噴水やベンチなどの道路の家具ですね。
なにが人間に優しいか、なにが景色を美しくするのか。そして機能的でなくちゃいけない。
怪談もよく似ていて、ただ怖いだけじゃいけなくて、思いやりがあって切ない。だから心惹かれるんです。

デザイナーとしては、人の作品をけなすのが一番つらい事なんですけど、新国立競技場に関しては怒っていますよ。
競技場の全体的なスケッチがあったでしょ、素晴らしいけど、バカかと思いましたよ。
だって、全部空から見た絵ばっかり。空から誰が見るの? 

競技場は下から見上げるものですよ。凱旋門だってエッフェル塔だって、下から見上げるからきれいなんです。
ダビデ象って頭が大きいの、ご存知でしょ? あれは下から見るとキレイに見えるように、バランスを考えて作っているんです。
建物は下から見るものです。あまりにも知らなすぎますよ。

【稲川淳二】
1947年8月21日生まれ。東京都出身。桑沢デザイン研究所を経て、工業デザイナー、タレント、怪談家として活動。
1996年、『車どめ』で通商産業省選定グッドデザイン賞を受賞。1993年からテレビ出演は夏だけとして、全国ツアーの怪談ライブを開催。
夏の定番イベントとして定着している。12月にも開催予定。

6:10/24(土)08:04:25.58:JjAuBO/S0

夏以外なにしてるかしゃべるの
やだなーこわいなーやだなーこわいなー

15:10/24(土)08:23:15.87:k6dCiAvB0

国立の話は怪談より面白いな。

7:10/24(土)08:04:35.05:dg0Y8hKU0

まっとうな意見だね
下から見上げたときにダサかったら嫌だもんな
いくら上から見たとき見映えがよくても

12:10/24(土)08:17:50.46:/aVPD/Ly0

競技場の全体的なスケッチがあったでしょ、素晴らしいけど、バカかと思いましたよ。
だって、全部空から見た絵ばっかり。空から誰が見るの?

確かに!

14:10/24(土)08:18:57.70:/aVPD/Ly0

仏像もそうなんだよ
見上げたときのかっこよさが大事

16:10/24(土)08:27:53.79:DvDC+SB+0

ほんとにそうだね

22:10/24(土)08:42:21.04:iMUl4NlI0

国立競技場の話はさすがデザイナー
今でもデザインの仕事してるんだなあ

20:10/24(土)08:31:30.68:tbJPF55W0

そんなに真剣に怪談作ってるとは思わなかった

25:10/24(土)08:47:12.66:PNDGWcow0

怪談大変だから辞めたくても、事務所の儲けとお子さんの治療費でやめられないとか
本人は芸能活動昔から二の次だし

37:10/24(土)09:56:14.13:VpgeIoFB0

>>25息子さん亡くなられたよ

28:10/24(土)09:04:42.05:EHtJuJhw0

夏以外は心霊探訪してますよ、夏より忙しいんだなぁ

30:10/24(土)09:10:02.34:cgtiC00O0

記憶違いだったら申し訳ないが
この人っていじられキャラじゃなかった?

稲川淳二

47:10/24(土)11:08:00.72:SLmK3Z6T0

>>30
うなぎのどろどろな飼料を全身に塗りたくって養殖池に落とされるとかね

35:10/24(土)09:21:21.90:XAqZuzZI0

>>30
その立ち位置を出川が引き継いだ

32:10/24(土)09:13:05.44:hQvSdXSO0

あれ!変だな!おかしいな!

46:10/24(土)11:06:12.14:jdGrjB380

生き人形の話なんてずいぶんバージョアップしている
聞きとるのが難しいが

50:10/24(土)21:42:18.12:l6mZ8yv30

怪談ナイトにいったけど、新歌舞伎座が満員で驚いた。
需要あるんだなぁ。